【出てくる場所】
- グレイマウス生活主要スポット
- ガン・エンプレイスメント
- コブデン・コーブ
- ライオンズ・ウォーク
- 川の逆流撮影スポット
- 野生のアシカ目撃エリア
グレイマウスでお仕事を頂く
周遊中、運よく近くのグレイマウスでお仕事が決まり、前日の夕方からチェックイン。
この日の午前からお仕事開始です。
グレイマウスはウエストコーストらしくお天気は良くない日が多かったですが、スーパーから図書館から、必要な物はひと通り揃う便利な所。

電車の駅があったり、車が無くてもアクセスしやすい立地です。
海が近く、町のはずれには散策路があったりしてのんびりした雰囲気でした。

お仕事の概要はざっくりこんな感じ。
後から振り返ると、ここが一番「仕事」っぽくてシステム化していました。
各ポジションごとにパウチされたマニュアルがあり、それに沿ってやれば誰でも仕事をする事ができて

個人的には
とても働きやすかったです。
募集要項
バックパッカーズの館内清掃、ベッドメイク
午前中仕事をすると1泊無料
期間は相談できて、3週間お世話になりました。
エクスチェンジ専用の部屋が1室あって、エクスチェンジの人は男女混合で寝泊まりします。
実際の仕事内容
9時に開始。
館内全体を掃除しますが、人数がいなければ優先的に清掃する場所を指示されます。
キッチン、シャワー&トイレ、ベッドメイク、館内全体掃除機に分かれて清掃開始。
終わったら別の場所のお手伝いに行って、全体を協力して終わらせます。
キッチン
朝ごはんでパンがサービスなので、残っているパンやジャムなどをしまう
冷蔵庫の中身チェック。個人の名前が書いていない、一定期間を過ぎたもの、賞味期限切れは廃棄。
汚れていたら庫内を拭く。
バターナイフや、ゲストが利用した食器がそのままであれば食器洗い
食器や使用された調理器具を拭いて元に戻す
コンロやテーブル周りを拭く
トースターのパンくず受け、排水口トラップのゴミを拾う
掃除機の人が掃除機をかけ終わったら床をぞうきんで水ぶき
外にある灰皿のゴミを集めてくる
ゴミをまとめて捨てる
シャワー&洗面台、トイレ
シャワーブース2ヶ所、トイレ2ヶ所
シャワーブース
シャンプー等の忘れ物チェック。
洗剤をつけたスポンジで、シャワーブース全体を洗って流す。
ざっくり拭きあげる
排水口のトラップのゴミを拾う
洗面台
鏡から洗面台まで全体を拭く
洗面ボウルは洗剤をつけたスポンジで洗う
ハンドソープが少なければ補充
トイレ
便座全体の拭き上げ
便器内も洗剤で掃除
トイレットペーパーの補充、ゴミ回収
最後に水回り全部のゴミをまとめて捨てる
ベッドメイク
フロントでチェックアウト人数を確認
リネン倉庫から取り替える予定のシーツ、デュベ(掛布団カバー)、ピローカバーなどを用意
再度フロントでチェックアウトした部屋を確認し、アウトした所からベッドメイク
ドミトリー
全ての使用済みリネンをはがし掛布団をたたんで、その上に新しいリネンを置く。
セットは各自でしてもらう。
いくつもベッドがあるので、複数のベッドを移動するゲストもたまにいて、未使用のはずなのに掛布団が乱れていて使用された形跡があれば取り替える。
シングル、ダブル
使用済みリネンを全てはがして新しいリネンでベッドメイクする
アメニティがある場合は補充したり、家具の位置を見栄えよくセットする
シーツの折り込み方はキレイに見えればOK
全体の掃除機掛け
タオル類を洗濯機に入れてまわす
廊下、階段、フロント周り、使用済みの各部屋、エクスチェンジ部屋、テレビルーム、ダイニングルーム、玄関、キッチンと全体の掃除機掛け
洗濯の終わったタオル類を指定の場所に干す
エクスチェンジの人数で作業内容が変わると思います。
外回りの清掃やリネンの洗濯など、オーナーがやっている仕事もあったのでエクスチェンジの人数で作業内容は変わると思います。
一緒に働いたバックパッカー達
エクスチェンジでずっと旅して来た男の子、ジャーナリストのお姉さん、先祖に日本人を持つ男の子など、色んな国の人達とお仕事しました。
出身はアジアが多かったです。
お客様層はヨーロッパ方面とアジアと半々くらいでした。
清掃中にお泊りのお客様から話しかけられて仲良くなる事もあり、日本の方にも出会いました!
グレイマウス周辺観光
名所ではないけど、町のすぐ脇を流れるグレイ川は特徴的でした。
海からの強い波と、上流からの流れがぶつかって、ところどころで渦巻きができていたのですが、その渦巻きがたくさん。
動画の奥側が海ですが、少し距離があるのに
こんな所まで波紋が来てる…。
逆流する波や渦巻きを見ていると、その流れの強さが伺えてちょっと怖かったです。
海岸 (カロロ・ビーチ~コブデン・ビーチ)
一応サーフポイントにもなっているようだけど、いつも波の勢いと風がすごい。

ひとりではとても入る気にならず、エクスチェンジ仲間について来てもらって一度だけ入りました。
アウトまで出れず、流れもすごかったので上級者向け…。
岸では、一度だけですが、野生のアシカを目撃したことも。
町中にある散策路
ガン・エンプレイスメント
往復15分の、整備されて歩きやすい散策路。
上には展望台もあります。

コブデン・コーブ
5分の短い散策路。
先には小さな洞窟がありました。

ライオンズ・ウォーク
往復40分、町のすぐ裏にある散策路。
ウエストコーストらしく雨が多いので、ぬかるんでいる事が多いです。
未舗装の山道なので、乾いていない時に登るとスニーカーはドロドロになります 笑
こちらも上には展望台があり、町が一望できます。
